2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 たいちょ@ちば IT/テクノロジー WordPress.org2019年版ユーザー・開発者アンケートの日本語版を作った話 わしは今、Chiba WordPress meetupの共同オーガナイザーと言う立場にいる。元々は地元でWordPressの勉強会を細々とやってたのだけど、ひょんな事から2019年に千葉のmeetupグループの共同オーガ […]
2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年6月15日 たいちょ@ちば 雑談 Googleフォトを埋め込んでみた New photo by Atsuo Watanabe (たいちょ_ちば) / Google Photos New photo by Atsuo Watanabe (たいちょ_ちば) / Google Photos 上の […]
2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年1月10日 たいちょ@ちば 周辺機器 WiMAX2+ HOME01を使ってみた わしの仕事は色々な仕事を掛け持ちしているけど、その一つがパソコン教室の講師。と言っても、特定のパソコン教室に属しているのではなく、公民館などで行われる教室に出張で行う講師の方だ。こうした教室において昨今とても困るのが「ネ […]
2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年1月10日 たいちょ@ちば 雑談 Gutenbergを使ってみた(3) Youtube動画を挿入してみた。これまでYoutube動画を挿入する場合、個々の動画の共有メニューを使い、埋め込みコードを取得してこれをクラシックエディタのテキスト編集モードを使って挿入する、って手法をよくやってた。こ […]
2018年12月17日 / 最終更新日時 : 2018年12月17日 たいちょ@ちば 雑談 Gutenbergを使ってみた(2) 写真を挿入した投稿を挙げてみた。元の写真が大きくないので少しボケた感じになるが、これまでやりにくかった写真へのキャプションの挿入は写真ブロックに機能として装備されてるので、見やすいキャプションが簡単に付けられそう。 この […]
2018年12月15日 / 最終更新日時 : 2018年12月15日 たいちょ@ちば 雑談 グーテンベルグを使ってみた(1) WordPressも5.0になり、投稿エディタのシステムが刷新された。 その名も「Gutenberg(グーテンベルグ)」。グーテンベルグと言えば活版印刷のシステムを発明した人、という事になっているけど、ものの本によれば彼 […]
2016年8月25日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 たいちょ@ちば 雑談 新しいブログ 始めます これまで某所でEscape from mixi なんてちんけなブログをちまちまとやってたんだけど、ちょいと気分を変えて、新しいブログをはじめようと思うのですよ。 理由は色々ありますけど、一番大きいのは「タブレットやスマホ […]